|
生活支援員(南吉田:じょい)社会福祉法人 ウィズ -千葉県茂原市南吉田1259
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 障害者(主に精神)の方々が日中通所して活動する場所です。 2014年に開所し、現在は一日20人ほどが通われています。 仕事内容は利用者に寄り添いながら、以下のような支援を行って いただきます。 ・日常のプログラム(創作、体操、散歩、パラスポーツ、レクリ エーション等)や季節に合わせた行事(夏祭り、クリスマス会 等の支援) ・利用者の送迎(車種 キャラバン、イプサム、 プレマシー・シエンタ)運転出来るもののみで大丈夫です。 ・入浴の見守り、一部介助 ・トイレへの誘導、見守り 「業務変更範囲:なし」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
福祉施設等就労経験ある方
|
必要な免許・資格 |
精神保健福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒299-4104
千葉県茂原市南吉田1259 じょい |
最寄り駅 | JR外房線 本納駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,130円〜1,130円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 障害者の生活の向上を目指し、温かい支援を行っています。家庭的 な温かさと専門性を追求する法人です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒299-4104
千葉県茂原市南吉田1259 じょい |
最寄り駅 | JR外房線 本納駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前にハローワークから連絡の上、応募書類を送付してください。 書類選考後、選考結果及び面接日時を連絡いたします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・社会保険は雇用条件により加入します。 ・年次有給休暇は週所定労働日数により、法定通り付与します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:三好 恵里子 |
会社所在地 | 〒297-0016 千葉県茂原市木崎1300番地1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
事業内容 | (1)障害者福祉サービス事業の経営 (2)相談支援事業の経営 (3)障害者の社会復帰の促進 (4)地域交流活動 |
事業所番号 | 1207-615657-1 |
法人番号 | 1040005021111 |
ホームページ | http://www.withsmile.info |
|
【仕事内容】日中活動の事業所にて障がいの方に対する食事支援や排泄支援
他必要に応じて日常生活支援
車の運転あり(送迎、買い出しなど)
車種:ミニバン等
配属先は希望を考慮しますが、状況・適正を見て決定しますのでご希望に添えない場合がございます
雇用期間の定めあり:~2024年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新) 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
高校以上...
|
|
【仕事内容】身体障がい者および障がい児における日中のケア
入浴介護
食事介助
排泄介助
創作活動
身体訓練
調理体験
外出支援(散歩、外食、買物など)
各時期にイベント実施
バイタル測定の補助
利用者年齢平均27歳、自立に向けてご家族との信頼関係を大切にしています
雇用期間の定めなし
就業場所の変更なし
従事すべき業務の変更なし 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー...
|
|
【仕事内容】障害者(主に精神)の方々が日中通所して活動する場所です。2014年に開所し、現在は一日20人ほどが通われています。仕事内容は利用者に寄り添いながら、以下のような支援を行っていただきます。
・日常のプログラム(創作、体操、散歩、パラスポーツ、レクリエーション等)や季節に合わせた行事(夏祭り、クリスマス会等)の支援
・利用者の送迎(車種:キャラバン、イプサム、プレマシー、シエンタ)
運転...
|
|
【仕事内容】グループホームにおける夜間の介護、見守り業務
・見守り、巡視
・トイレ誘導、それに付随するケア
・食事介助
・ケア記録、簡単な事務作業
雇用期間の定め(1年毎に更新)
定員6名程度 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
高卒以上
年齢不問
経験者優遇
下記に当てはまる方歓迎
・土日勤務可
・長期勤務可
・主婦、主夫
・ブランクのある方 【給...
|
|
【仕事内容】農作業の指導・補助
地域の農家と連携し季節野菜の収穫等を行います
・草刈り等(軽トラックを運転し刈った草の処理作業)
・利用者の生活支援・相談業務
・施設管理業務:施設内外の清掃、設備点検・管理等
ARUKUとEMUを兼務していただきます
業務変更の範囲なし
転勤の可能性なし
雇用期間の定めあり:1年
契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり、更新回数の上限なし)
契約更新の条件...
|