|
介護職員社会福祉法人 へき寿会 -山口県長門市日置上3114番地
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○入所者の日常生活における介助、移乗、体位交換、オムツ替え、 入浴等の移動及び食事の介助をしていただきます。 *業務内容の変更範囲;変更なし ※正社員登用制度あり。 「介護」 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒759-4401
山口県長門市日置上3114番地 特別養護老人ホーム へき楽園 |
最寄り駅 | JR山陰本線 黄波戸駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額360円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決
定。 |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 特別養護老人ホームでは50名の入所者10名のショートステイの 利用者に対して、安心してやすらげる生活の場となるよう介護サー ビスに努めています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒759-4401
山口県長門市日置上3114番地 |
最寄り駅 | JR山陰本線 黄波戸駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *福祉に関係する資格をお持ちの方は、資格者証の写しを面接日に ご持参下さい。 *雇用保険は、雇用条件により週20時間以上の勤務の場合、加入 します。 *有給休暇は、雇用条件により変更される場合があります。 *普通自動車免許要(通勤用)、通勤には自家用車が便利です。 ●事前連絡の上、履歴書とハローワークの紹介状を持参、又は郵送 して下さい。後日、本人へ面接日時をご連絡致します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中尾 努 |
会社所在地 | 〒759-4401 山口県長門市日置上3114番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム運営、デイサービスセンター、居宅支援事業所 を併設 【働き方改革関連認定企業】・やまぐち健康経営認定企業 |
事業所番号 | 3506-100971-7 |
法人番号 | 9250005004616 |
ホームページ | https://hekirakuen.or.jp/ |
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換
給与・手当
時給979円
通勤手当:実費(上限なし)
靴手当:250円
年2回合計1.5ヶ月分過去支給実績
勤務時間
日勤専従1日勤:8:00~17:00(休憩0分)
勤務形態
残業ほぼなし、...
|
|
【仕事内容】募集職種
調理師・調理スタッフ
パート・アルバイト
仕事内容
調理
給与・手当
時給979円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:9,900円
特定処遇改善手当:4,000円
年2回合計2ヶ月分過去支給実績
10〜20円
(時間あたり)
勤務時間
シフト制1午前:9:00~13:00(休憩0分)2午後:14:30~18:3...
|