|
介護士
社会福祉法人 こしば福祉会 -三重県津市殿村860-2
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 通所リハビリテーション業務を担当して頂きます。 通所定員35名 送迎、入浴、食事、リハビリテーション等のサービス提供 |
試用期間 | あり(3ヶ月程度)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験者優遇
介護職員初任者研修以上 |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒514-0073
三重県津市殿村860-2 三重交通「殿村」バス停から徒歩1分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
190,000円〜222,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額22,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務給階表により、前歴等を参考に給与を決定します。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・親睦会 旅行、忘年会など行います。 ・ジョイフル中勢に加入 総合的な福利厚生事業サービスが受けられます。 ・リゾート会員に加入 宿泊施設が利用できます。 ・休暇制度 病気休暇、特別休暇制度あり ・自己啓発に対する助成 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
就業規則 |
|
両立支援 | ・育児休暇・休業制度等 ・介護休暇・休業制度等 ・病気休暇・病気休業制度 |
会社の特長 | 入院治療の必要のない要介護老人を対象に、入所通所サービスにお いて職員が一体となって思いやりのあるケアてを提供し医学的な管 理の下での看護、介護機能訓練はじめ日常生活の向上を手助けする |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒514-0073
三重県津市殿村860-2 三重交通「殿村」バス停から徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *パート希望、相談に応じます *マイカー通勤駐車費用:不要 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小柴 眞治 |
会社所在地 | 〒514-0073 三重県津市殿村860-2 三重交通「殿村」バス停から徒歩1分 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
事業内容 | 介護老人保健施設及びサービス付き高齢者向け住宅など高齢者の介 護・生活支援サービスを提供 |
事業所番号 | 2403-102782-4 |
法人番号 | 7190005000128 |