|
介護職/コープデイサービス山手<はいから坂>福山市生活協同組合ひろしま 福祉事業部 -広島県福山市山手町2丁目7-16
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | デイサービスにおける介護業務 ・入浴、食事、トイレ介助、レクレーション、送迎業務など ・送迎エリア:福山市内 ・送迎車:軽車両 *変更の範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒720-0092
広島県福山市山手町2丁目7-16 コープデイサービス山手<はいから坂> |
最寄り駅 | 福塩線 備後本庄駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 裏の勝手口に喫煙場所あり |
賃金 |
1,180円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
未記入
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 生協はくらしを豊かにしたいという消費者の願いを自らが実現する 消費者自身の協同組織です。この精神で福祉の分野でも、地域に根 ざした福祉活動を実現する為に取り組みを行っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒720-0092
広島県福山市山手町2丁目7番16号 コープデイサービス山手<はいから坂> |
最寄り駅 | 福塩線 備後本庄駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・定年制は無期雇用契約に転換後適用となります。 (定年制:一律65歳 ) ・労働条件により該当する保険に加入 制服貸与 ※時間数、日数の相談に応じます。 マイカー通勤:無料駐車場あり |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 福祉事業部 統括部長:島本 敏彦 |
会社所在地 | 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル4F |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和46年 |
資本金 | 136億円 |
事業内容 | 福祉事業(介護保険・障がい福祉・独自) |
事業所番号 | 3401-927214-4 |
法人番号 | 4240005002006 |
ホームページ | http://www.hiroshima.coop/about/service/welfare/ |
|
【仕事内容】介護業務全般 【経験・資格】
有資格者優遇 : 1介護員実務者研修、2介護職員初任者研修、3介護福祉士
無資格者でも、現場での研修を行い就業に慣れていただきます。 【給与】時給 1,020円 〜 1,400円
保有資格により時給が決定されます。
1無資格 930円 950円
2初任者研修 1,000円~1,100円
3実務者研修 1,000円~1,100円...
|
|
【仕事内容】施設利用者様の夜間介護・援助業務全般
・見守り
・排泄介助
・移乗介助
仮眠時間あり
早出の職員が出勤するまでの仕事です
夜勤は3人体制
雇用期間の定めあり 6ヶ月(原則更新) 【経験・資格】
以下いずれかの資格をお持ちの方
・介護福祉士
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
18歳以上(労働基準法により18歳未満の深夜就業不可のため)
経験不問
学歴不問 【...
|
|
【仕事内容】高齢者介護(食事、排泄、入浴の介助など)
日々の介護記録
利用者数:特別養護老人ホーム…52名、ショートステイ 18名
雇用期間の定めあり:1年(原則更新)
更新回数の上限なし
業務変更範囲:法人の定める業務
転勤の可能性なし 【経験・資格】
認知症介護基礎研修修了者
土日祝勤務可能な方
必要なPCスキル:タブレットで記録するために最低限の入力
年齢不問
高校卒業以...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホーム入居者の日常生活全般の支援業務
雇用期間の定めあり(~平成31年3月31日)
契約更新の可能性あり(原則更新) 【経験・資格】
介護福祉士か実務者研修修了者
経験・年齢不問 【給与】時給 1,020円
日給 7,000円(時間額換算式:日給÷8H)
奨励手当 800円/月
1日以上勤務で支給
通勤手当 実費支給(上限日額1,429円)...
|
|
【仕事内容】特別養護老人ホームでの介護業務です。食事介助、排泄介助、入浴介助等の介助が主となりますが、入居者の方を見守り、寄り添いながら、入居者の方が楽しく、安全に安心して生活できるようにサポートする仕事です。
業務の変更範囲:法人の定める業務
雇用期間の定めあり(~2025年3月31日・原則更新/更新上限なし)
転勤の可能性なし 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
年...
|