|
障害者指導員兼事務員特定非営利活動法人 ふれあい岩国福祉会 ふれあいワークランド
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *事務補助 *当所は障害者の日中活動の場であり、作業を希望する利用者の方 は作業をしておられます。その方たちの支援。 *行事・レクリエーションを利用者と一緒に行う。 *利用者の方の話しを聞くなど。 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC入力、エクセル・ワードは簡単なもの |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒740-0017
山口県岩国市今津町2丁目6-8 |
最寄り駅 | JR山陽本線 岩国駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙用灰皿を設置 |
賃金 |
900円〜900円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 障害を持った人たちの働く場所又は心地よい居場所としてなくては ならない施設。作業の他レクレーションにも力を入れており、通所 者の生きがいとなっている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒740-0017
山口県岩国市今津町2丁目6-8 |
最寄り駅 | JR山陽本線 岩国駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *行事に参加する際の引率時に、時間外が発生することがあります *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は、労基法により比例付与 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応 募の場合は不要です。) ◆求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働 条件通知書を交わして下さい。(ハローワーク岩国) |
---|
会社名 | 岩国 |
---|---|
代表者名 | 理事長:吉村 健 |
会社所在地 | 〒740-0017 山口県岩国市今津町2丁目6-8 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
事業内容 | 障害者の地域活動支援センターと作業所 |
事業所からのメッセージ | 利用者さんが気持ち良く過ごせる環境を目指しています。小さな施 設なのでアットホームで、皆さんの笑顔に癒されています。 |
事業所番号 | 3509-613707-8 |
法人番号 | 3250005006667 |