|
現場作業員
渡辺工業 -石川県野々市市粟田4丁目27番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 現場における作業 主に重量機械の設置作業 山等の地崩れ防止柵の設置作業(元請特許工事) 橋の基礎作業 仮設足場作業 未経験者にはもちろん技術者が親切、丁寧に指導しますので安心し てください。将来的には技術資格等の取得を会社がバックアップし ます。信用ある元請さんのもと、仕事をしておりますので業績も安 定しています。*未経験者大歓迎です。 ※応募を希望される方は事前にハローワークの『紹介状』の交付を 受けて下さい。 |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒921-8823
石川県野々市市粟田4丁目27番地 エトワール2 1F 渡辺工業 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策なし(喫煙可) |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 25.0日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 68日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
退職理由はともあれ本人のやる気と社員の同意があれば復職は可能
|
福利厚生の内容 | 職務中の事故やケガについて任意保険加入 年に1度作業服の支給 |
会社の特長 | 個人会社ですが、元請けさんから責任ある作業を任されており、特 許がある地崩れ防止ネットもその一つです。人に役立つ作業に携わ れます。大企業ではありませんが、わきあいあい明るい職場です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒921-8823
石川県野々市市粟田4丁目27番地 エトワール2 1F |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *通勤時、社用車を貸与しますが、台数の関係等で個人の車を使用 した場合ガソリン代として支給(直接現場等) *賃金は書類上の都合により月末締め、翌々月5日払い (試用期間中は月末締めの翌月15日払い) *社用車での送迎可 *業績により賞与あり。 *入社時に制服や道具の貸与あり。 *基本給(a)=@8,000円~12,000円×25日で表記 ※応募連絡は担当者携帯へ。職員は求人管理情報参照。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:渡辺 優子 |
会社所在地 | 〒921-8823 石川県野々市市粟田4丁目132番地8 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
事業内容 | 当社は、とび土木工工事業と防水工事事業を技術作業員は別で2種 の事業を建設業の許可を得て営んでおります。 |
事業所からのメッセージ | やる気のある方是非一緒に働きましょう。 個々の能力・技術が発揮できます。 |
事業所番号 | 1708-001610-8 |