|
介護職員
株式会社 SOZO -岩手県紫波郡矢巾町大字高田第13地割224番地4
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *月2日から勤務可能です。 *Wワーク可。 ※見学から可能です。 ※家族の介護力を磨くことができます。 「有料老人ホーム にぎ和い」(定員22名)において、介護業務 を行っていただきます。 ・入居者様の身体介助(排せつ介助、入浴介助等) ・生活援助(居室清掃等) ・その他、関連する業務及び指示された業務 *教育体制により喀痰吸引等の技術を得る機会があります。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護職員基礎研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 ヘルパー1級・2級 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒028-3601
岩手県紫波郡矢巾町大字高田第13地割224番地4 住宅型有料老人ホーム にぎ和い |
最寄り駅 | 矢幅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
930円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
6時00分〜21時00分の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
介護、看護の資格毎に設定
|
復職制度 | なし |
会社の特長 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒028-3601
岩手県紫波郡矢巾町大字高田第13地割224番地4 |
最寄り駅 | 矢幅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *無料駐車場あり *賞与は支給を予定しています。 *65歳以上の方の応募可:条件は相談の上決定。 *週所定労働時間が20時間以上で雇用保険に加入、30時間以上 で社会保険に加入となります。 *採用後、喀痰吸引等研修を受けて頂きます。 *時給例:初任者研修+たん吸引(三号) 960円/時 実務者研修+たん吸引(二号)1,000円/時 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:高橋 大樹 |
会社所在地 | 〒028-3601 岩手県紫波郡矢巾町大字高田第13地割224番地4 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
事業内容 | 介護事業 |
事業所番号 | 0301-617778-9 |
法人番号 | 5400001014004 |