|
運転手株式会社 高島衛生 -岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○主にごみ収集車による廃棄物収集運搬作業です。 又、トラック、コンテナ車による収集運搬作業もあります(粗大 ごみ、リサイクル資源等) ・その他、付帯作業もあります。 ・3.5トン車、4トン車の運転可能な方 ・集積場所は100~160ヶ所になりますので、車からの乗り降 り等に体力と根気が必要です。 ※男女問わず、積極的に採用していますので、ぜひご応募ください 。 |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
必須 移動式クレーン運転士 あれば尚可 車両系建設機械(解体用)運転技能者 あれば尚可 ・大型・中型自動車免許取得者歓迎 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地 岐南本社 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
200,200円〜306,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額27,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 105日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
大型車運転手:大型手当
ワンマン運転手:ワンマン手当 |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 公共事業中心で安定した職場です。下水道維持管理の分野には最 新のテレビカメラ車や止水、補修車等を配備し、又複雑化するごみ 問題にも積極的に取り組んでいます。 143ユ |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地 岐南本社 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高島 大助 |
会社所在地 | 〒501-6115 岐阜県岐阜市柳津町丸野4丁目80番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 | 一般廃棄物処理業(岐阜市、各務原市、羽島郡、一宮市の委託、許 可他)粗大ごみの収集、運搬、処理、処分。下水道維持管理業(清 掃、カメラ調査、補修等)しゅんせつ業(水路、側溝、排水槽等) |
事業所からのメッセージ | 公共事業中心で安定した職場です。 一般家庭から出される家庭ゴミの収集運搬を中心に、下水道維持管 理の分野には最新のテレビカメラ車や止水、補修車等を配備し公共 事業から一般事業者まで幅広く受注しております。 又今後より複雑化するごみ問題にも積極的に取り組んでいます。 |
事業所番号 | 2101-103083-0 |
法人番号 | 5200002002795 |
ホームページ | http://www.t-eisei.co.jp |