|
夜勤専門介護職員(グループホーム)ゆうなぎ九十九里株式会社 相生 -千葉県山武郡九十九里町小関2316番地1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) ・要介護者であって認知症であるもの(その者の認知症の原因とな る疾患が急性の状態にある者を除く。)について、その共同生活を 営むべき住居において、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常 生活上の世話及び機能訓練 ※買い物などで外出あり 「業務変更範囲:なし」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
訪問介護、施設介護経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護支援専門員 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒283-0102
千葉県山武郡九十九里町小関2316番地1 ゆうなぎ九十九里 |
最寄り駅 | JR東金線東金駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 120分 |
週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・勤務時間内における食事代は無料 ・休憩室あり(ゆうなぎ九十九里) ・多目的に使えるスペース、個室あり(ゆうなぎ白子) ・子(児童、生徒(18歳未満))の同伴出勤が可能。詳細は面接 時に説明します(高齢者と児童、生徒の関係が認知症の介護、接遇 において効果が期待できること、高齢者と児童、生徒との親和性が 高いため) ・借り上げ社宅あり。賃料の半額または25,000円を上限 ・従業員が賃貸物件契約時、または売買物件の購入時における媒介 報酬(仲介手数料)は、当社関与時において無償。 ・ケアマネジャー(介護支援専門員)資格取得費用助成(ユーキャ ンの通信教育に要する費用の50%助成) ・介護福祉士受験資格要件の実務者研修受講にかかる休暇(有給) あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児、介護休暇の取得実績あり。取得を奨励。 ・勤務日時の調整を柔軟に実施。 ・子(児童、生徒(18歳未満))の同伴出勤が可能。詳細は面接 時に説明します(高齢者と児童、生徒の関係が認知症の介護、接遇 において効果が期待できること、高齢者と児童、生徒との親和性が 高いため) ・従業員の親族につき、弊社グループホームの入居につき考慮(利 用実績あり、利用中あり) |
会社の特長 | 高齢者の遊休不動産を現金化し、その資金で高齢者は施設に入居。 親族の負担軽減に寄与。当社オリジナルリバースモーゲージ(H2 1年千葉県知事承認、経営革新事業)で高齢化社会に貢献する。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(要予約にて、土日祝祭日、夜間を問わず面接可) |
選考場所 |
〒299-4216
千葉県長生郡白子町幸治3079-3 ゆうなぎ白子 |
最寄り駅 | JR外房線茂原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・契約更新は1年毎で「原則として更新継続可能」 ・社会保険は雇用条件により加入します。 ・年次有給休暇は週所定労働日数により、法定通り付与します。 ・各手当の詳細は面接時に説明します。 ・子(児童、生徒(18歳未満))の同伴出勤が可能。詳細は面接 時に説明します(高齢者と児童、生徒の関係が認知症の介護、接遇 において効果が期待できること、高齢者と児童、生徒との親和性が 高いため) ・賃金=資格者、介護経験者(介護従事者)は考慮します。 ・ケアマネジャー(介護支援専門員)資格取得費用助成(ユーキャ ンの通信教育に要する費用の50%助成) ・介護福祉士受験資格要件の実務者研修受講にかかる休暇(有給) あり。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長:萩原 将之 |
会社所在地 | 〒299-4216 千葉県長生郡白子町幸治3079-3 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成14年 |
資本金 | 4,900万円 |
事業内容 | 不動産事業(白子町)と認知症高齢者グループホーム(九十九里町 、白子町)を運営。不動産事業は売買・相続・賃貸・任意売却・競 売等が専門。不動産業と介護事業が相互に作用し事業を積極展開。 |
事業所からのメッセージ | 弊社のグループホームにお住いのみなさまを、ご入居のお客様とお 呼びしています。一般的に入居者、入所者、利用者と呼ばれていま すが、私たちはグループホームを現代の長屋、下宿と同様に考えて います。ご入居の条件は、認知症の診断を得ていること。現代でい えば、賄い付きのシェアハウス、但しご入居のお客様のほとんどが 、数分前のエピソードを覚えていらっしゃらない認知症であるだけ 、そしてそのほとんどが65歳以上の高齢者です。その管理人、世 話人と考えています。 業界において、少し変わっているな、将来、認知症を得て、自宅で の生活が困難になったとき、弊社に入居したい。そのように思って いただけるように考え、運営しています。母体は不動産会社です。 持ち家率の高い我が国、本県において、ご入居前のお住まいを有効 活用して入居費用に充当し、ご本人もご家族も日々の金銭に困らな いよう、弊社の仕組みを活用し、誰もが安心して老後を送れるよう にしたい、それが、弊社の願いです(弊社オリジナルリバースモー ゲージ:弊社WEBサイト参照)。あわせて、働く人の介護を中心 とした諸問題も解決し、安心して働けるように、広義のソーシャル ワークに傾注しています。 |
事業所番号 | 1207-103722-5 |
法人番号 | 5040001059622 |
ホームページ | https://sosei-tsumugi-com.secure-web.jp |
|
【仕事内容】利用者に対する介護業務をお任せいたします。
・食事介助 入浴介助 排泄介助
・レクリエーションなど
入居者は要支援3~5の方が対象
入居者:計約70名(ショート含む)
スタッフ24名
業務変更なし
雇用期間の定めなし
転勤なし 【経験・資格】
無資格可
経験不問
年齢不問
学歴不問
介護福祉士あれば尚可
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
主夫...
|
|
【仕事内容】サービス付き高齢者向け住宅での夜間介護業務全般
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
初任者研修以上必須
未経験・ブランク可 【給与】求人の詳細でご確認ください
日給145,00円~
土日祝勤務できる方、時給UPいたします!
昇給あり
賞与あり
交通費規定内支給
試用期間3ヶ月 条件変更なし 【求人番号】1110155 【勤務地】千葉県山武郡九十九里...
|
|
【仕事内容】介護業務全般
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
未経験・ブランク可
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 【給与】時給 1,100円 〜
時給1100円+資格手当
昇給あり
交通費規定内支給
試用期間3ヶ月 条件変更なし 【求人番号】346739 【勤務地】千葉県山武郡九十九里町真亀1674 【市区町村】山武郡九十九里町 ...
|
|
【仕事内容】デイサービス内における、介護業務全般
・入浴、排泄、食事介助
・レクリエーション、送迎、添乗業務 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、あれば尚可
普通自動車運転免許(AT限定可) 【給与】時給 1,076円 〜 1,200円
昇給あり(勤務評価・業績による)
交通費支給 【求人番号】230028 【勤務地】千葉県山武郡九十九里町下貝塚...
|
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、送迎、リネン交換、レク企画・運営
給与・手当
時給1,076〜1,200円
資格
資格必須:自動車免許、初任者研修(旧ヘルパー2級)
勤務時間
シフト制1午前:8:00~13:002日勤:8:00~17:00(休憩...
|