|
生産管理業務/野田市・柏市株式会社 日立金型技研 -千葉県野田市西三ケ尾205-4
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 社内製造製品の生産管理事務の仕事です。 顧客から送付されてくるFAXなどに基づきパソコ(ワード、エク セル)によるデータ入力を行い以下の業務を行っていただきます。 ・生産計画の進捗管理事務 ・納期管理、在庫管理 ・取引先との製品納入の納期調整 ・電話応対、接客応対等 ・その他関連する業務 「至急求人」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル等 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒278-0015
千葉県野田市西三ケ尾205-4 日立金型技研 野田工場 主に野田とし、場合により当社柏倉庫での業務も行っていただく場
合あり。千葉県柏市高田1387(マイカー使用:別途手当あり) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙スペース新設予定 |
賃金 |
147,600円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 65分 |
年間休日 | 117日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 週5日制で省力化されたNCに依る金型制作と、自動化された高品 質のプレス加工作業で、実力主義の賃金体制で運営している。 ISO9001-2015取得。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒278-0015
千葉県野田市西三ケ尾205-4 日立金型技研 野田工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※昇給・賞与は実績により決定します。 ※千葉県柏市高田1387 当社柏倉庫での業務も行っていただく 場合、工場間移動はマイカーでの移動とし、交通費を別途支給。片 道8km、1往復16km。規定に沿って支払います。 「未経験者可」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小田島 猛 |
会社所在地 | 〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松3115-12平原工業団地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 自動車部品及びOA機器部品の製作、順送型(自動型)のCAD、 CAMに依るプレス金型の設計・製作とプレス加工作業。 |
事業所番号 | 0801-107200-9 |
法人番号 | 1050001005736 |
ホームページ | http://www.hitachikanagata.co.jp |
事業所に関する特記事項 | 茨城交通バス 押延 徒歩15分 |