|
製造運転員株式会社 リライフ -山口県下松市大字東海岸通り18番地の1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *中特グループの産業廃棄物中間処理会社です。 *工場・建設現場からの発生土、汚泥、廃プラ、廃材等を受け入れ 、セメント工場の原料/燃料用に製造加工し、出荷する仕事です。 1.設備、重機の運転作業 2.収集、出荷の運搬作業 3.施設の管理・メンテナンス・事務一般 *事前に職場見学可能です。 「働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営認定制度)」 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
重機運転(経験者優遇)
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒744-0002
山口県下松市大字東海岸通り18番地の1 下松リサイクル工場 |
最寄り駅 | 下松駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
210,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 113日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社員旅行(年1回) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | 短期間正社員 |
会社の特長 | 中特グループは産業廃棄物の再資源化に取り組むと同時に、性別を 問わず環境面で活躍する人材の養成に注力しています。ISO14 001認証取得。環境省「環境人づくり企業大賞」受賞 |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒744-0002
山口県下松市大字東海岸通り18番地の1 下松リサイクル工場 |
最寄り駅 | 下松駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | *要連絡の上、履歴書、職務経歴書、紹介状を総務 河村まで送付 してください。書類選考の上、面接日時を連絡します。 |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給、賞与については、人事考課、業績により支給 *繁忙期には若干残業あり *変形労働時間制に関する協定書届け出済み *面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締彼:橋本 福美 |
会社所在地 | 〒745-0801 山口県周南市大字久米3078-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 9,500万円 |
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬業・処分業・リサイクル事業 |
事業所番号 | 3507-614154-8 |
法人番号 | 6250001009043 |
ホームページ | http://www.chutoku-g.co.jp |