|
食品工場の介護食製造スタッフ(愛知県大府市)株式会社 ナリコマフード -愛知県大府市共和町西流レ81-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | その日の献立に合わせて調理された商品を、ミキサー食/ゼリー食 の介護食に加工します。1日にミキサー食・ゼリー食で約20品を 製造します。 ・粉砕:専用機器を用いて食材を細かく刻む ・調合:刻んだ食材をレシピに合わせて大釜にて混ぜる ・充填包装:調合されたペーストを充填機にてパック包装 ・成型・加熱・冷却:パック包装された商品を検品しながら整列さ せ、蒸庫にて加熱後にブラストチラー(冷やす・凍らすための機械 )にて急速冷却 ※配属についてはご本人の希望と適性を考慮し、上記いずれかの業 務をご担当いただきます。また、パートスタッフや技能実習生への 業務指示や管理をお任せしたいと考えています。 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
必須条件:特になし
歓迎条件:食品工場で業務経験のある方 |
必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒474-0057
愛知県大府市共和町西流レ81-1 株式会社ナリコマフード 中部工場 車(片道2キロ以上の方登録制)、バイク、自転車通勤可
※バイク、自転車通勤歓迎! |
最寄り駅 | 東海道本線 大高駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
6時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
入居期限あり※社内規定による
:入社時の転居費用は自己負担 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | ご契約施設増加に伴う食数の増加に対応するため、大阪本社・広島 ・愛知・神奈川・福岡に続き、2022年に6拠点目を神戸に建設 。まだまだ成長中の安定企業。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒474-0057
愛知県大府市共和町西流レ81-1 株式会社ナリコマフード 中部工場 |
最寄り駅 | 東海道本線 大高駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査・1次面接+筆記試験⇒内 定※状況によっては、面接回数が変更となる場合があります。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※応募書類には必ずEメールアドレス記載のこと 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(原則上限3万円) ・社宅制度(入居期限あり/基本4年、最長6年まで延長あり※社 内規定による)※入社時の転居費用は自己負担となります。 ・従業員食堂あり・退職金制度(正社員勤続年数3年以上が対象) ・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病 見舞金、り災見舞金) ・定期健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種費用の一部補 助・永年勤続表彰制度(在籍5年、10年、20年) ・産前産後休業、育児休業制度(2021年53名取得(※202 0.6~2021.5末)) ・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ・各種研修制度・お誕生日お祝い制度 ※リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注 力しています。 ※社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIタ ーンの方の応募も歓迎です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:竹内 克成 |
会社所在地 | 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-27 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社 グループ全体では高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス( 設立1990年・従業員数3834名・売上354億円) |
事業所からのメッセージ | 【高齢者向け給食関西トップシェアの安定優良企業/中途社員多数 活躍/大府市共和町】◎年間休日120日/残業月20時間程度 ナリコマグループはご高齢者向けお食事サービスで関西トップクラ スのシェアを誇っております。お取引いただいている施設さまは2 000超、毎日約31万食ものお食事を製造しています。1日3食 、365日全ての献立が違うナリコマのお食事サービスを支えてい るのが、大量調理を行うセントラルキッチン。東海エリアを担当す る中部セントラルキッチンにて、新たな品質向上の取り組みなどに より【介護食製造スタッフ】を増員することとなりました! ■組織構成 中部セントラルキッチンでは、正社員147名、パートスタッフが 363名が勤務しています。 配属となる介護食製造課は、約50名(正社員、パートスタッフ、 技能実習生)の組織です。 ■キャリアイメージ 1年目:周囲のメンバーとコミュニケーションをはかりながら、担 当業務を理解し、滞りなくできるようになっていただきます。 3年目以降:チームの中心人物として自発的主体的に行動し、課題 の抽出から計画・実行・フィードバックまで取り組んでいただきた いと考えています。 |
事業所番号 | 2715-614674-5 |
法人番号 | 2120901016923 |
ホームページ | https://www.narikoma-enterprise.com/ |