|
ルート配送・営業(富士支店)株式会社 トミヤコーヒー -静岡県沼津市一本松上原81-2
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | <既存顧客への食品のルート配送・営業> ホテル、喫茶店、レストラン等の固定得意先の飲食店へのルートセ ールスドライバーのお仕事です。 ※2t以下のトラック又はワンボックス車を使用します。 ※重い荷物(20kg程度)の運搬もありますので、体力を使うお 仕事です。 1ヶ月~3ヶ月程OJTを行いその後一人立ちしていただきます。 1から丁寧に教えますので安心して始められます。 お客様への新製品のご案内等の営業活動も徐々に覚えていって下さ い。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒410-0314
静岡県沼津市一本松上原81-2 株式会社トミヤコーヒー富士支店 |
最寄り駅 | 東田子の浦駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
200,100円〜250,700円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 創業昭和7年より、コーヒー卸売業として歩み続け生活様式の変化 と共に総合食品問題として順調に推移している。益々嗜好の変化が 個性化する中で数千点の商材を揃え、きめ細かな販売をめざす。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-0314
静岡県沼津市一本松上原81-2 |
最寄り駅 | JR東田子の浦駅 又は原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | (人事課の電話番号は下記になります) |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は業績および能力によります ※オンライン自主応募可 この求人はオンライン応募(自主応募)が可能です。当該画面右上 に表示される「自主応募」ボタンを押して応募して下さい。「自主 応募」の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:内山 智司 |
会社所在地 | 〒410-0314 静岡県沼津市一本松上原81-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和7年 |
資本金 | 8,550万円 |
事業内容 | コーヒー製造及び業務用飲食材料の卸売業* |
事業所番号 | 2203-617786-2 |
法人番号 | 9080001003779 |
ホームページ | http://www.tomiya-coffee.co.jp |