|
訪問介護員【正社員】(うるまケアセンター)株式会社 ケアネット徳洲会沖縄 -沖縄県うるま市みどり町5-14-7
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 介護サービスとして、身体介護(食事・入浴・排泄等の介助)、生 活援助として調理・買い物・掃除・洗濯等の介助。行った介護サー ビスの記録等を帳票記入。最初は職員が同行し訪問していきます。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護経験
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 必須 ヘルパー2級、ヘルパー1級 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒904-2215
沖縄県うるま市みどり町5-14-7 「うるまケアセンター」 「うるまケアセン夕一」
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
賃金 |
184,300円〜199,300円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
【全て基本給】介護職:14万円/サービス提供責任者:16万円
/介護職主任:24万円/看護職:20~26万円/看護所長:3 5万円/事務員:14万円 その他職種ごとの資格手当あり |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・健康診断 1~2回/年 ・人間ドック ・一般健診 (非常勤) ・インフルエンザ予防接種 ・ユニフォーム貸与 ・共済会(正社員) ・互助会 ・慶弔見舞金 ・資格取得祝い金 ・資格支援制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児・介護中の時短勤務 ・育児休暇制度あり ・介護休暇制度あり |
会社の特長 | 沖縄全島網羅、365日24時間サービス提供、在宅介護、在宅看 護の専門会社です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒904-2215
沖縄県うるま市みどり町5-14-7 「うるまケアセンター」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 『オンライン自主応募可』 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は 不要となります。 ※指定駐車場あり、駐車代金別途請求あり (0円~1000円) ※健診(人間ドック)年1回あり ※社用車又は自家用車を使用(自家用車の場合は別途ガソリン代、 手当支給あり) ※互助会制度(慶弔・結婚・出産祝金) ※事業所見学可、事前に担当者までご連絡ください。 ★入社祝い金:20万円 ★支払い時期:入社半年後に10万円、一年後に10万円 ★支給要件:出勤率八割以上の場合に支給 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:新垣 光男 |
会社所在地 | 〒904-2215 沖縄県うるま市みどり町5丁目14番7号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
事業内容 | 訪問介護、訪問看護、訪問入浴、居宅支援、通所介護、介護タクシ ー、在宅介護サービス、訪問介護・看護・短期入所生活介護・サー ビス付高齢者住宅・地域密着事業 |
事業所からのメッセージ | 在宅介護の専門会社です。宮古島市・那覇市・浦添市・沖縄市・う るま市にセンターがあり、365日24時間「介護と医療の切れ目 ない」サービスを実践しています。全事業、処遇改善加算1、特定 処遇改善加算取得で毎年介護職員処遇アップを行っています。 |
事業所番号 | 4702-613999-4 |
法人番号 | 5360001008051 |
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
正社員
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換、利用者宅訪問、調理
給与・手当
月給184,300〜199,300円
174,300円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:20,900円
資格手当:介護福祉士:25,000円 実務者研修・初任者研修:1...
|
|
【仕事内容】在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)
ご希望の方はお気軽にご相談ください
訪問介護
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。
訪問先では訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービスを提供します。
・生活...
|
|
【仕事内容】訪問介護の介護職・ヘルパー
サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です。
業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や
身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります。
一人で複数のお客様を担当します。
多様な介護度の方に対応します。
身体...
|
|
【仕事内容】賞与計1.8ヶ月分と介護福祉士手当有り/社食・カフェも利用可/介護職
募集職種:
介護士/介護職員/施設介護員/介護スタッフ
仕事内容:
日常生活のお世話などの介護業務全般
・移動時の支援
・食事介助
・入浴介助
・着脱介助
・排せつ介助
・夜間の巡回
入居者は60名/平均介護度2.8
職員の人員体制は日勤3名~5名、夜勤3名
お昼休憩を有意義に過ごせる社食...
|
|
【仕事内容】月収190,000円 賞与3.52ヶ月分/未経験OK/有料老人ホームでの介護職
募集職種:
介護士/介護職員/施設介護員/介護スタッフ
仕事内容:
住宅型有料老人ホームでの介護職業務
・入浴介助
・食事介助
・排泄介助
・おむつ交換
・トイレ誘導
・移動のサポート
・その他付随する業務
職場の雰囲気をご案内します/
詳しい仕事内容、職場環境や雰囲気など応募...
|