|
イベントでの駐車場警備宇都宮市本丸町/※11月3・4・5株式会社 カルテック -栃木県宇都宮市本丸町1-15
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | 宇都宮餃子祭りでの駐車場警備をお願いします。 ◎イベント期間 11月 3・4・5日 ◎ *経験者歓迎、未経験者応募可 *勤務開始前に事前研修があります(手当支給あり) |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 日雇(日々雇用または1ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
警備業務経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒320-0817
栃木県宇都宮市本丸町1-15 宇都宮城址公園 |
最寄り駅 | 東武宇都宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 禁煙(屋外就労のため) |
賃金 |
1,250円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1.雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金保険 2.交通費補助、職能手当、賞与制度 3.育児介護休業制度、財形貯蓄制度 4.忘年会、食事会、当 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | ※研修制度つづき: 【研修】外部研修制度 【その他】接遇教育、価値観教育、理念教育等 ■正社員以外も研修制度を利用可 |
会社の特長 | 「心から安心できる社会を創造する」を経営理念に20代~40代 の若手社員が中心となり、施設警備及び交通誘導警備、セキュリテ ィシステム販売を行い、成長・発展を続けている会社です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒321-0166
栃木県宇都宮市今宮4-6-30 |
最寄り駅 | JR雀宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *イベント期間前に、20時間の新人教育があります。 (イベント期間より前に実施、教育手当19,080円) *制服貸与 *期間中、1日のみ・2日のみ等希望の場合はご相談ください。 *イベント期間での募集ですが、イベント以降も勤務を希望する 場合はご相談ください。 *駐車場については付近のコインパーキングをご利用ください。 (駐車料金は会社負担) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:八下田 達哉 |
会社所在地 | 〒321-0166 栃木県宇都宮市今宮4-6-30 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 施設警備・交通誘導警備・巡回警備・防犯設備販売 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 |
1箇所
|
事業所番号 | 0901-108190-8 |
法人番号 | 8060001007080 |