|
営業職(中讃)株式会社 カナモト -香川県善通寺市上吉田町369番地3
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ●顧客への提案● 既存・新規顧客の建設会社・建設現場を訪問し、工事の工程に応じ た建設機械の提案を行います。 ※顧客訪問時の車は、入社後貸与予定。 ●資料作成● 提案資料や見積書のほか、請求内容の打ち合わせをお客様とします 。 建機の種類・台数など、的確な提案をするために重要な知識は、入 社後身につけることが可能です。 ●営業車やPCも会社から貸与致します。 |
試用期間 | あり(3~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒765-0012
香川県善通寺市上吉田町369番地3 (株)カナモト 中讃営業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 室外に喫煙スペース設置 |
賃金 |
223,290円〜310,120円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 113日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
|
復職制度 | あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 【人を大切にする社風です】当社では仕事の進め方を職種ごとのチ ームや営業所単位で独自に工夫して作り上げています。社員それぞ れの個性を発揮しながら勤務しています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒000-0000
別途ご案内します。 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | Web適性試験 |
担当者 |
|
特記事項 | ・駐車場有(無料) ・賞与実績は勤続1年以上 ・給与は経験、資格を考慮の上、決定 ・計画有休取得制度あり ※45歳以上、同業経験者は応募可能 *ご質問がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がな くても応募可能です。履歴書、職歴ある方は職務経歴書、ハローワ ーク紹介状を事業所所在地(東京)に郵送いただくか、採用チーム 宛にメール添付でお送りください。 *履歴書にPCメールアドレスをご記載ください。携帯アドレスは 不可。PCメールアドレスの無い方は、その旨を履歴書へ記載して ください。 *就 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:金本 哲男 |
会社所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1-7-7 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 178億2,900万円 |
事業内容 | 建設機械レンタルが当社の主力事業です。現在、建設の仕事にレン タル機械は必要不可欠な存在です。当社は多種多様な機械を提供し 建設をサポートすることで社会に貢献しています。 |
事業所番号 | 1304-661824-2 |
法人番号 | 8430001003991 |
ホームページ | http://www.kanamoto.co.jp/ |