|
鍛冶工、溶接工、鳶工有限会社 坂田工業 -北海道室蘭市仲町12番地 日本製鉄 協力会センター2F
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *日本製鉄構内において、下記の業務に従事していただき ます。 ・鉄構物の製作、修理、据付 ・配管加工等の作業 ・その他関連する業務 ※経験の浅い方でも指導・教育し、資格取得についてもサポートい たします。 ※高所での作業あり。 ※シニア層60歳以上の応募を歓迎(1年毎の更新:他同条件) |
試用期間 | あり(90日)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 日本製鉄 協力会センター2F 日本製鉄 室蘭製鉄所構内(事務所) |
最寄り駅 | JR輪西駅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・ |
賃金 |
196,350円〜254,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.1日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 87日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和44年創業以来順調に工事の受注があり、現在事務所は日本製 鉄構内の協力会センター2Fに置き、電話、FAX共通で43-8 441番を使用。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒050-0087
北海道室蘭市仲町12番地 新日鐵住金室蘭製鐵所構内 協力会セ ンター2F |
最寄り駅 | JR輪西駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 要氏名等事前連絡(面接日時決定)。 |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金は、経験、資格等を考慮した上で決定します。 *通勤手当は当社規定により支給します。 *面接時に履歴書(写真貼付)・紹介状を持参のこと。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:坂田眞浩 |
会社所在地 | 〒050-0054 北海道室蘭市白鳥台2丁目49番1号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 製缶・配管・鳶工事業 |
年商 |
|
事業所番号 | 0110-003606-1 |
法人番号 | 8430002064208 |