|
電気工監督者
有限会社 三和住設 -鹿児島県出水市西出水町699
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○電気、建設工事現場におけるの管理監督の全般の業務 ・工事の工程管理及び現場管理 ・作業員の労務管理・調整 ・パソコンによる関係資料作成及び事務処理の業務 ・太陽光パネル設置作業 ・その他、工事現場等に付随する業務 など |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
2級電気工事施工管理技士
必須 第一種電気主任技術者 必須 電気工事施工管理2級以上又は電気主任技術者1種のいずれか いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒899-0213
鹿児島県出水市西出水町699 地図P109-E3 |
最寄り駅 | 肥薩おれんじ鉄道 西出水駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
147,000円〜350,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.1日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 87日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
資格者優遇
|
復職制度 | なし |
会社の特長 | 一般建築の中での、給排水衛生設備工事を主として、ひとつひとつ の仕事を大切に行い、社員全員で仕事の向上に努めています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒899-0213
鹿児島県出水市西出水町699 地図P109-E3 |
最寄り駅 | 肥薩おれんじ鉄道 西出水駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *増 員 ≪安定所からのお願い≫ 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面によ り労働条件の明示を受けてください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:竹田 行成 |
会社所在地 | 〒899-0213 鹿児島県出水市西出水町699 地図P109-E3 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建築工事に於ける配管工事一式(給排水・衛生・給湯工事) 各種ボイラー工事/上下水道、浄化槽、空調設備、士木工事、電気 工事 静止画 |
事業所番号 | 4609-100470-1 |
法人番号 | 4340002022426 |