|
洋菓子製造補助有限会社 とも栄菓舗 -滋賀県高島市安曇川町西万木211-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ケーキや焼菓子の製造補助として携わって頂きます。 ・店内カフェで提供するスイーツ(ソフトクリーム、あんみつ、 かき氷など) ・ケーキや焼菓子(クッキー)の製造補助 ・品出し、清掃、洗い物、電話応対など。 |
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名登用
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
厨房経験のある方
|
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒520-1212
滋賀県高島市安曇川町西万木211-1 とも栄 藤樹街道本店 |
最寄り駅 | JR湖西線 安曇川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
980円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
出産、介護等で退職後、復職可能な時点で復職を認める。雇用条件
は本人の希望を踏まえ協議の上決定。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和7年創業。和洋菓子専門店として順調に業績を伸ばす。三代目 店主は伝統工芸菓子の「現代の名工」。四代目は新ブランドにて全 国お取り寄せネット優勝。輸出含め着実に活躍の場を拡げている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒520-1212
滋賀県高島市安曇川町西万木211-1 とも栄 藤樹街道本店 |
最寄り駅 | JR湖西線 安曇川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *通勤手当日額:500円を限度に、高島市内各町別及び市外で、 各々日額を規定しております。 *昇給・賞与について、定期的な制度なし。会社業績と本人の努力 に応じ不定期的に昇給、または賞与支給を行うことがあります。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有り 応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西沢 勝治 |
会社所在地 | 〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中43-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 1,400万円 |
事業内容 | 和菓子、洋菓子、アドベリースイーツを自社で製造販売しています 。 |
事業所番号 | 2501-000353-1 |
法人番号 | 6160002011412 |
ホームページ | https://www.sweet-tomoe.com |