|
大型トレーラー運転手(太田営業所)早川海陸輸送 株式会社 -群馬県太田市緑町81-12 太田国際貨物ターミナル内
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 東京港コンテナヤード及び横浜港コンテナヤードより 主に、東京・千葉・埼玉・群馬へのコンテナ輸送。 その他、長距離もある。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
必須 牽引免許 必須 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒373-0073
群馬県太田市緑町81-12 太田国際貨物ターミナル内 早川海陸輸送株式会社 太田営業所 |
最寄り駅 | 東武桐生線 三枚橋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
152,500円〜152,500円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 96日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種によって賃金形態が異なる
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 輸出入関連の海上コンテナ輸送業を主体に、倉庫業、通関業を営む 総合物流会社です。日本最大の貿易港である東京・横浜港において トップクラスの車輌保有台数と倉庫施設を備えております。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒373-0073
群馬県太田市緑町81-12 太田国際貨物ターミナル内 早川海陸輸送株式会社 太田営業所 |
最寄り駅 | 東武桐生線 三枚橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 無事故手当は事故のない月には毎月支給される。また出来 高給も 稼働状況によって増減するが、通常の業務を行った 時の支給額は 300,000円以上保障。 マイカー通勤:無料駐車場有り |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長:高橋 義幸 |
会社所在地 | 〒231-0813 神奈川県横浜市中区かもめ町23-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 6,400万円 |
事業内容 | 一般貨物運送業、倉庫業、一般港湾運送事業、 通関業・貨物取扱 事業、外航海運業 |
事業所番号 | 1401-508479-2 |
法人番号 | 3020001028374 |
ホームページ | https://www.hayakawa-st.co.jp |