|
児童指導員【理学療法士、作業療法士、言語聴覚士】日の丸観光タクシー株式会社 -新潟県三条市西本成寺1丁目33番20号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 放課後等デイサービス事業所における指導員業務 子どもたちの自立と社会参加を見据えて必要な支援を行います。 ・個別支援計画に基づく療養の実施 ・個別支援計画の作成補助 ・学習の補助(就学中の場合) ・関係機関との連携 ・支援記録の作成 ・保護者対応 ・送迎、など |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
教諭免許、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、理学療法士、作
業療法士、言語聴覚士は経験不問。その他児童福祉の経験2年以上 。(求人に関する特記事項参照) |
必要な免許・資格 |
理学療法士
必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 児童発達支援管理責任者研修終了あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単なPC操作 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒955-0047
新潟県三条市西本成寺1丁目33番20号 まるまる広場本成寺 |
最寄り駅 | 信越線三条駅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
賃金 |
180,000円〜290,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額2,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 105日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
一年以上の経験者
|
福利厚生の内容 | 2種免許取得支援制度があります。 介護職員初任者資格取得費用支援制度があります。 介護福祉士資格取得費用支援制度があります。 認知症サポーター研修制度があります。 ユニバーサルドライバー研修制度があります。 昼食・夕食弁当補助 マラソン、野球、ツーリングン等の余暇活動支援 制服支給 休憩室あり(女性専用休憩室あり) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | お客様を心から大切にし、地道に日々のサービスを積み重ね、市内 でタクシーを一番多く走らせる会社に育ちました。希望者は介護等 の研修を始めキャリアアップの機会を提供しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒955-0047
新潟県三条市東三条1丁目6-14 |
最寄り駅 | 東三条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 応募要件: 下記のいずれかの資格をお持ちの方(経験不問) 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 高等学校教諭免許(専修・1種) その他教諭免許 保育士 社会福祉士 精神保健福祉士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 ※上記資格がない方は、児童福祉の経験2年以上 ※普通自動車運転免許必須(AT限定可) *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さ い。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西山 丈基 |
会社所在地 | 〒955-0047 新潟県三条市東三条1丁目6-14 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー) 一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス) 介護保険指定訪問介護事業 |
事業所からのメッセージ | たくさんの「ありがとう」をいただける放課後等デイサービスを新 しい場所で!新しい仲間と!一緒に作りませんか? 2022年5月に開。子どもたちの成長を間近で感じながら、たく さんの子どもたちの笑顔を一緒に作りましょう! タクシーから始まった弊社ですが、現在乗務スタッフだけではなく さまざまな職種のスタッフが地域に根ざした生活支援企業を目指し て活躍しています。 仕事に夢中!遊びに夢中!になれる方を大募集! |
支店・営業所・工場等 |
3箇所
|
事業所番号 | 1504-001547-9 |
法人番号 | 6110001014610 |
ホームページ | http://www.hinomarukankou.co.jp |