|
小中学校の校務員
太子町役場 -磯長小学校(太子町春日1569)
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(非常勤任用職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *太子町立小・中学校施設の維持修繕など、学校雑務業務 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒583-0991
磯長小学校(太子町春日1569) 山田小学校(太子町山田372) 町立中学校(太子町春日1479) 上記3ヵ所のうちいずれか
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) 全面禁煙 |
賃金 |
182,600円〜182,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 122日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 太子町は、自分たちのまちはじぶんたちでつくっていく協働のまち づくりを進め、豊かな歴史を活かした元気のあるまちづくりに努め ている町(職場)です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和3年2月12日(金)時間は、受付後別途連絡します。) |
選考場所 |
〒583-8580
大阪府南河内郡太子町大字山田88 上ノ太子・喜志駅より金剛バス 太子町役場バス停 下車徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | |
担当者 |
|
特記事項 | *年2回賞与があります。 *マイカー通勤の方は駐車場代が別途必要です。 *応募希望者は事前連絡のうえ、エントリーシート(写真貼付)・ 紹介状を持参又は郵送して下さい。 エントリーシートについては太子町役場秘書課で配布します。 町ホームページからもダウンロードできます。 *応募受付:令和3年1月4日(月)~1月22日(金) 9:00~17:30(土・日・祝日を除く) 必着 申込先 :太子町役場3F秘書課 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 町長:田中 祐二 |
会社所在地 | 〒583-8580 大阪府南河内郡太子町大字山田88 上ノ太子・喜志駅より金剛バス 太子町役場バス停 下車徒歩1分 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和31年 |
事業内容 | 地方公共団体 |
事業所番号 | 2716-404021-2 |
法人番号 | 2000020273813 |