|
作業員
大鎮キムラ建設 株式会社 -北海道苫小牧市字錦岡332-118
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆建設現場への資材運搬、残材引き下げ業務に従事 ・住宅建設現場への資材運搬、残材引き下げ ・現場の清掃、草刈り、砂利敷き 等 ・その他付随する業務 *現場へは社有車での移動となります |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
4tトラックの運転業務
移動式クレーン運転業務 玉掛け |
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒059-1275
北海道苫小牧市字錦岡332-118 その他苫小牧、室蘭、千歳、札幌の各現場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
220,000円〜308,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 108日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
*
|
会社の特長 | 当社は平均年齢約32歳と若さに溢れるスタッフが揃っています。 世代の近いスタッフが多いのでコミュニケーションもとりやすく、 和気あいあいとした雰囲気があります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(面接日等:後日連絡) |
選考場所 |
〒053-0816
北海道苫小牧市日吉町1丁目4-6 |
最寄り駅 | 永福(三条)交通部線 開発局北バス停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:会社規定による |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木村 匡紀 |
会社所在地 | 〒053-0816 北海道苫小牧市日吉町1丁目4-6 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 地域密着型ハウスビルダーとして苫小牧を中心に戸建住宅を建設し 、たくさんの「ありがとう」を頂き、おかげさまで苫小牧・室蘭地 区では11年連続で着工棟数がNo.1となっております。 |
事業所番号 | 0119-005587-1 |
法人番号 | 3430001054098 |