|
主任介護支援専門員(研修受講予定の方を含む)管理者募集合同会社 HINATA ひなた訪問看護ステーション
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 訪問看護事業所「ひなた訪問看護ステーション」併設の居宅介護支 援事業所主任ケアマネ管理者候補募集です。 介護保険法に基づくケアマネジャー業務・管理業務です。 ◇定年65歳、再雇用制度あります。 *業務中車輌運転機会あり。 【変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 主任介護支援専門員資格 または主任ケアマネ研修受講予定者 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒325-0013
栃木県那須塩原市鍋掛1091-43 わかまつテナント202号 同一敷地内に訪問看護事業所が設置されています
|
最寄り駅 | 東北本線 黒磯駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
240,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、出産、育児、介護などでいったん退職した後に復職可能です
|
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 当事業所は豊富な看護経験を有する看護師が在籍しております。多 職種も連携することにより、幅広い利用者様に対する看護が可能で す。初めての方でもベテランのスタッフが同行しご指導いたします |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒325-0013
栃木県那須塩原市鍋掛1091-43 わかまつテナント202号 |
最寄り駅 | 東北本線 黒磯駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金の幅は経験によります *令和5年は夏冬の賞与支給実績あり *有給休暇は6か月経過後に10日間、その後は入職1年半後とな ります。 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 |
---|
会社名 | ひなた居宅介護支援事業所 |
---|---|
代表者名 | 代表社員:串間 一彦 |
会社所在地 | 〒325-0013 栃木県那須塩原市鍋掛1091-43 わかまつテナント202号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成31年 |
資本金 | 50万円 |
事業内容 | <訪問看護事業所>自宅で療養中の小児から高齢者宅へ訪問し、状 態観察・医療処置・療養上の世話・ターミナルケア・ご家族への支 援等を行ないます。<居宅支援事業所>ケアマネジャー |
事業所からのメッセージ | 自宅で療養する利用者の健康を始め、住まいに関する全般的なお悩 み事を安心・安全にするお仕事です。 併設の訪問看護ステーションは要介護者の訪問看護や、様々な医療 的看護ケア、ターミナルケアにかけて精通しています。連携するこ とで、より高いケアマネジメントを可能としています。 |
事業所番号 | 0912-614374-2 |
法人番号 | 9060003003085 |
ホームページ | https://www.hinatahokan.com/ |
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、ケアプラン作成、介護事務、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給200,000〜311,000円
153,500〜280,000円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:20,000円
職務手当:10,000円
資格手当:10,000〜20,...
|
|
【仕事内容】法人が運営する事業所での介護支援専門員(ケアマネージャー)業務 【経験・資格】
介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須
普通自動車運転免許 必須
年齢制限有 64歳以下(年齢制限該当事由 定年を上限)
マイカー通勤 可(駐車場あり)
屋内禁煙、屋外に喫煙スペースあり
退職金共済について栃木県民社会福祉施設職員退職手当共済及び、福祉医療機構退職共済の2種類に...
|
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、ケアプラン作成、介護事務、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給225,000〜235,000円
200,000〜210,000円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:31,600円
資格手当:20,000円
処遇改善手当:5,000円
...
|
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、ケアプラン作成、介護事務、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給210,000〜321,000円
153,500〜280,000円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:20,000円
職務手当:10,000円
資格手当:10,000〜20,...
|
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、利用者獲得、入退所手続き、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給178,800円〜
148,000円〜
資格手当:5,000円
職務手当:25,000円
年2回合計3.5ヶ月分
資格
資格必須:介護支援専門員(ケアマネジャー)
...
|