|
事務職員(人事):昭島市医療法人社団 珠泉会 -東京都昭島市大神町4-9-10 谷口ビル2階
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・法人内の全職員の勤怠管理、給与計算、保険等の手続き ・法人内全事業所の募集・面接・採用に関する業務、安全衛生、 福利厚生に関する業務 *年間休日数110日は、リフレッシュ休暇6日を含みます。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
人事事務、採用等の経験があれば尚可
|
必要なPCスキル | ワード、エクセルの操作(入力作業)が可能な方。 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒196-0013
東京都昭島市大神町4-9-10 谷口ビル2階 当法人 財務管理部人事課 JR昭島駅よりバス15分、「北大神」バス停下車徒歩2分
|
最寄り駅 | JR立川駅よりバス 「大神」バス停下車 徒歩1分/駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
192,800円〜201,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 東京多摩地域を中心に文京区、相模原市などで事業展開し、人と社 会のケアを通じて、健康・つながり・いきがい・安心で満たされた 健やかな未来社会を創造し、シニアの生涯活躍をサポートします。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒196-0013
東京都昭島市大神町4-9-10 谷口ビル2階 財務管理部人事課 |
最寄り駅 | JR立川駅よりバス、「大神」バス停下車 徒歩1分/駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※マイカー通勤に関する特記事項 自動車は近隣駐車場を個人で借りた場合のみマイカー通勤可。 借りた場合、月額3,500円補助します。 バイク・自転車は、施設敷地内に駐輪場があります。 ※質問がなければ事前に電話連絡は不要です。応募書類を 送付してください。 応募書類到着後7日以内で面接の可否をご連絡いたします。 *お問い合わせ時間 9:00~17:00(平日のみ) 土曜日の面接:不可 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:市村 義久 |
会社所在地 | 〒196-0014 東京都昭島市田中町2-1-37 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 介護老人保健施設、グループホーム、ショートステイ、訪問介護、 訪問看護、デイケア、クリニック、施術所、訪問診療、居宅介護支 援等、高齢者の在宅生活と在宅復帰に向けた支援を行っています。 |
事業所番号 | 1315-310353-3 |
法人番号 | 5012805000111 |
ホームページ | http://www.syusenkai.or.jp/ |