|
日本語教育指導者(八街市)亜細亜教育・投資 株式会社 -千葉県八街市八街ほ667-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派27-304326) |
仕事の内容 | 外国人技能実習生の入国後研修に伴う、日本語教育及び生活指導等 の業務 変更の範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1人
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
日本語教育経験
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | オフイスソフトを熟練されている方 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ667-1 東日本講習センター |
最寄り駅 | JR総武線 八街駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 119日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 集合講習請負・国際親善活動・技能実習生派遣等、詳細はHPご覧 ください。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ667-1 |
最寄り駅 | JR総武線 八街駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *必要な資格・免許 ・大学にて日本語教育主・副専攻を修了している方 ・420時間以上の日本語教師養成を修了している方 ・日本語教育能力試験合格者 以上のいずれかに該当する方 *まず、応募書類をご送付下さい。 書類選考後、面接の可否につき連絡いたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:邵 潔 |
会社所在地 | 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪838-5 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 外国人技能実習生が入国時における法定講習(約1ヶ月)を受入管 理組合から委託を受け日本語能力の向上に向けた教育を実施してい ます。実習生管理・フォロー |
事業所からのメッセージ | 日本人の他に、東南アジアの方も多く在籍しており、国際的で明る い職場です。 |
事業所番号 | 2714-615904-2 |
法人番号 | 4120101051950 |
ホームページ | http://asia-edu.jp/ |