|
障害者支援員(ジョブコーチ)
姫路市役所 -兵庫県姫路市安田4-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
障害者雇用推進に支援員配置が必要となった
|
仕事の内容 | 障害のある職員に対する業務内容の調整や仕事を進める上での支援 及び職業生活相談等 ※雇入れ開始は、令和3年4月1日を予定しています。 |
試用期間 | あり(採用後1月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
障害者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における直接支援・
相談支援などの業務において3年以上の実務経験を有する方(採用 時点での要件充足で可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒670-8501
兵庫県姫路市安田4-1 姫路市役所内 神姫バス 姫路市役所前バス停下車 徒歩1分
|
最寄り駅 | 山陽電鉄 手柄駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
1,312円〜1,312円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | * |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和3年1月24日(日)~令和3年1月26日(火)迄の間) |
選考場所 |
〒670-0955
兵庫県姫路市安田3丁目1番地 姫路市総合福祉会館 |
最寄り駅 | 山陽電鉄 手柄駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 受付期間は令和3年1月5日(火)~14日(木)インターネット 申込・郵送は1月13日(水)迄。持参は1月10日11日以外。 |
担当者 |
|
特記事項 | 受験資格要件は、社会福祉士、保健師、精神保健福祉士、臨床心理 士、障害者職業生活相談員のいずれかの資格を有する者で障害者の 保健・医療・福祉・就労・教育の分野における直接支援・相談支援 などの業務において3年以上の実務経験を有する方(採用時点での 要件充足で可)としています。 受付期間は令和3年1月5日(火)~1月14日(木)の間になっ ています。 試験日は令和3年1月24日(日)~令和3年1月26日(火)の 間になっています。 詳細は採用試験案内をご確認ください。 *ハローワークを通じて応募して |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 市長:清元 秀泰 |
会社所在地 | 〒670-8501 兵庫県姫路市安田4-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 明治22年 |
事業内容 | 地方公共団体 |
事業所からのメッセージ | 障害のある職員に対する業務内容の調整や仕事を進める上での支援 及び職業生活相談等の仕事となります。一緒に働ける方をお待ちし ております。 |
事業所番号 | 2805-103393-9 |
法人番号 | 1000020282014 |
事業所に関する特記事項 | 退職金は6ヶ月以上の勤務で対象となります。 |