|
京都・大阪/機械施工管理技術者
事業所名非公開 -京都府亀岡市
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員(年度更新)) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 官公庁庁内又は各機関の業務場所等で、機械工事に関する資料作成 ・整理、工事監督支援、積算技術業務において知識・経験を発揮、 専門技術を提供します。 具体的には、業務の資料作成について、PCでエクセル・ワード・ パワーポイント・CAD等各ソフトを使用します。 ・資料作成・整理業務:事業推進に関する資料作成整理等。 ・工事監督支援業務:対象工事の契約の履行に必要な資料作成等、 施工状況の照合、工事検査等への臨場、他。 ・積算技術業務:現地調査、図面、数量統括表及び積算資料作成、 積算データ入力。 ※官公庁等の発注者支援業務・工事管理業務経験者優遇 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
官公庁の発注者支援業務・工事管理業務等の経験者優遇(賃金)
|
必要な免許・資格 |
2級土木施工管理技士
必須 1級土木施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード、パワーポイント、CAD |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
京都府亀岡市
大阪府和泉市 大阪府和泉市若樫町508-1:大阪営業所
上記2ヶ所いずれかの勤務先 |
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
155,000円〜555,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・正社員登用有り ・転勤範囲:中国・四国・近畿・九州地方 ・年間休日120日以上、週休2日制(土・日・祝) ・年2~4回の社内研修 ・西日本を中心に全国各地の発注者支援を行う当社では「単身赴任 手当」や「住宅手当」はもちろん、資格に応じた「資格手当」も支 給。働くスタッフが何処へ行っても安心して業務に取り組めるよう 環境を整えています。 *採用日から年度末まで及び更新後、合わせて3ヶ月は試用期間に 相当します。 事前に連絡のうえ、下記宛に応募書類を送付して下さい。 書類選考後に連絡します。 ・応募書類送 |
---|
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | ・1983年創立の当社は、中国・四国・近畿・九州地方を中心と した活動エリアで建設コンサルティング事業を展開しています。 ・一般労働者派遣事業(派33-300158) |
事業所に関する特記事項 | 定年は満60歳に達した日の属する月の末日 再雇用の労働条件等は再雇用時に個別に決定する |