|
機械加工
中部精器 有限会社 -長野県大町市常盤6908-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 機械加工業務 ・汎用のフライス加工及び旋盤を使用して、機械加工を行って いただきます。 ・工場内での作業だけでなく、取引先現場での機械加工や修理 作業もあります。 ・フライス加工や旋盤などの機械加工未経験の方は、技術指導 いたします。 ※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒398-0004
長野県大町市常盤6908-1 中部精器 有限会社 |
最寄り駅 | JR大糸線 南大町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.2日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 99日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | ◎少数精鋭の社員が一致協力して色々な仕事を成し遂げています。 仕事は生活の基盤であることを念頭に置きながら、技術向上に日々 努めています。皆が和気あいあいとした雰囲気の職場です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(日程調整による) |
選考場所 |
〒398-0004
長野県大町市常盤6908-1 中部精器 有限会社 |
最寄り駅 | JR大糸線 南大町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金は経験等を基に決定し、実務経験者は賃金優遇の可能性が あります。 *業務上、中学校程度の数学理解力を要します。 *昇給・賞与は会社業績や能力評価により決定します。 *中小企業退職金共済加入 *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、履歴書と ハローワークの紹介状をお送りください。面接日時をご連絡 致します。(~7日程度) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:竹村 真吾 |
会社所在地 | 〒398-0004 長野県大町市常盤6908-1 中部精器 有限会社 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 機械加工、修理、配管 鉄筋構造物工事 |
事業所番号 | 2012-000148-6 |
法人番号 | 8100002026579 |