|
技術職 成分分析(上越工場)ミヤマ株式会社 -新潟県上越市大字下真砂64-7
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社上越工場は、企業様の生産活動に伴い発生する産業廃棄物を処 理する工場です。下記業務に従事していただきます。 ◆産業廃棄物等の成分分析(主に水質分析) (実験室にて原子吸光高度計などの分析機器を使用します) ◆入社後の業務習得に関しては担当者がきちんとサポートしますの で、安心してご応募ください。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒942-0034
新潟県上越市大字下真砂64-7 ミヤマ株式会社 上越工場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
210,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 108日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、多角的に環境サービス を展開しています。最適なサービスを提供するため、新規技術の開 発に注力し、新しい事に意欲的に取り組める環境が整っています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒942-0034
新潟県上越市大字下真砂64-7 上越工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *応募希望の方は事前に応募書類をお送りください。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡 します。 *応募の際、事前連絡は不要です。 ※現在コロナウイルス感染予防の一環として、PC・スマホ・タブ レット等を用いたWEB面接も行っております。具体的な手順等 ご説明しますので、ご利用経験がない方・在職中の方・遠方の方 も安心してご応募ください。 *休日出勤の場合は、原則振替休日対応となります。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:南 克明 |
会社所在地 | 〒381-2283 長野県長野市稲里1丁目5番地3号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 薬品処理・リサイクルを主体とした廃棄物処理、各種水処理プラン トの設計施工、産業機械の製造販売、化成品・汎用品の販売、汚染 土壌の改良と修復、環境計量証明事業、ダイオキシン類の分析。 |
年商 |
|
支店・営業所・工場等 |
27箇所
|
事業所番号 | 2007-002202-0 |
法人番号 | 3100001003484 |
ホームページ | http://www.miyama.net/ |