|
セキュリティスタッフ/安曇野営業所(長野県内限定正社員)セコム上信越 株式会社
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ●セキュリティ業界最大手! ●最前線で高度な安全・安心をお届けする社会貢献度の高い仕事。 ●未経験者歓迎。充実した研修制度あり。 ●社有車でご契約先に急行し、適切な対処を行います。 【具体的な対処業務】 ・緊急対処 ・巡回 ・ATM障害対処 ・保守点検 ・警備強化の提案 ・初期消火 ・救急対応 等 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(原則3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒399-8303
長野県安曇野市穂高5951-1 あずみ野美土里館201 長野県および隣接県(但し、左記以外への期限付異動を命じること
がある) |
最寄り駅 | JR大糸線穂高駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
221,800円〜257,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
9時00分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 111日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
職務給制度有り
|
復職制度 | あり
出産・育児・介護の理由により退職された方々を再雇用する「ジョ
ブリターン制度」を設けています。 |
福利厚生の内容 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金年金制度、財形制度、社員持株会制度、転勤社宅制度、社内 融資制度、保養所(軽井沢・御殿場・名張・湯沢・白岩・妙高・猪 苗代)など 休暇制度 有給休暇のほかに、「リフレッシュ休暇制度」と「フレックス休暇 制度」を設置しています。「リフレッシュ休暇」は、勤続10年ご とに2週間の休暇。「フレックス休暇」は、毎年最長10日間と最 長6日間の2回の休暇を取得することができます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | セコムでは、ライフステージに関わらず、全社員が個々の能力を発 揮し、生き生きと職務を遂行できるよう、ワーク・ライフ・バラン ス推進の方針を掲げ、仕事と家庭の両立を支援するためのさまざま な取り組みを行っています。 出産・育児・看護・介護に関する制度。 セコムの出産・育児に関する制度は、妊娠期間から子どもが小学校 3年生までを適用範囲とし、労働基準法などの法律を上回る手厚い サポートをしています。 産前産後休暇は、産前は6週間、産後は8週間取得することができ 、出産手当金がセコム健康保険組合から支給されます。また、産前 休暇の開始前に休暇に入ることを希望する社員は、さらに2週間の 出産前休暇うを取得することができます。 |
会社の特長 | セコムは、日本初のセキュリティ会社として創業した、業界のリー ディングカンパニーです。セコム上信越は、セコムグループの一員 として、長野・新潟・群馬の3県で事業展開をしています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒390-0833
長野県松本市双葉10ー22 双葉町ビルB棟3階 |
最寄り駅 | 南松本駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・入社時の勤務地についてはご相談ください。 ・フレックス休暇制度 (最長10日間と6日間の連続休暇)あり。 ・リフレッシュ休暇制度 (勤続10年ごとに最長2週間の連続休暇)あり。 ・年収例 3年:450万円 10年:545万円 15年:646万円 ・奨学金返還支援制度あり。 ・U・Iターン歓迎します。 ・能力・経験・適性により、営業、システム技術、保険担当、管理 等への 他職種変更も可能。 「履歴書(写真付き)」「職務経歴書(※職歴のない方は自己PR 書)」 「紹介状」「個人情報に関する同意書」を郵送してください。 書類選考後、ご連絡いたします。 ※「個人情報に関する同意書」については相談窓口までお申し出く ださい。 |
---|
会社名 | 松本支社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:永井 修 |
会社所在地 | 〒390-0833 長野県松本市双葉10ー22 双葉町ビルB棟3階 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 35億3,002万円 |
事業内容 | “いつでも、どこでも、誰もが「安全・安心・快適・便利」に暮ら せる社会”を実現する「社会システム産業」の構築を推進。セキュ リティを中心に、防災・メディカルなど多彩な領域で事業を展開。 |
事業所からのメッセージ | さらなる成長を牽引してくれる新たな仲間を大募集。安全・安心を 守るやりがいのある仕事!セキュリティのプロとして技術を磨き、 地域社会に貢献してみませんか?セキュリティスタッフ・営業職・ 技術職。それぞれに共通しているのは、「社会に役立つ仕事がした い」「誰かを守る仕事がしたい」という思いです。だから専門知識 も経験も一切必要なし。あなたの前向きな気持ちが応募資格です! <活躍している人は?>現在活躍している先輩は、異業種からの転 職も多く、みんな未経験からのスタートでした。新卒・中途採用を 問わず、実力主義の会社であり、努力次第で活躍できるフィールド が広がります。前職は販売、飲食、営業、公務員など様々な経歴を 持つ方が活躍しています! <入社後の研修>入社時研修で基本的な内容を習得後、現場では先 輩社員がしっかりとフォローします。入社後のフォローアップ研修 も充実しています。 <充実した福利厚生制度>福利厚生は業界トップクラス。安定・成 長が見込める会社です。充実した制度のある環境で、長く安定して 働きませんか? |
事業所番号 | 2002-922969-0 |
法人番号 | 5110001002806 |
ホームページ | http://www.secom-joshinetsu.co.jp/ |
|
【仕事内容】未経験・無資格OK!初めての警備はセコムで
仕事内容
・業界最大手セコムグループ
・毎年最大10連休+6連休あり
・未経験入社が90%以上!研修制度も充実
・大手ならではの手厚い手当と福利厚生
・社会情勢・景気の影響を受けにくい
ー
人々の安全・安心を支えるお仕事/
セコムのセキュリティシステムは、未然対策や被害拡大の防止が...
|
|
【仕事内容】不動産仲介の店舗スタッフ
大型連休もあって、プライベート充実 仕事も遊びも楽しみたい!そんな方はぜひ応募してください
不動産仲介の営業スタッフのお仕事。
不動産仲介の店舗スタッフ
・ご来店いただいたお客様のお部屋探しのお手伝いを行って頂きます。
・ご希望の部屋条件をヒアリングし、お客様に合った物件のご紹介、現地案内などを行っていただきます。...
|
|
【仕事内容】買取専門店の店舗スタッフ|県外出張あり
未経験者歓迎 イチから指導!接客販売の経験ある方歓迎!インセンティブあり
買取専門店での店舗スタッフのお仕事です!
県外、ほか店舗への出張があり
リユース業界は今、注目の成長市場!
その中でも急成長を遂げている買取専門店「売るナビ」で新しいチャレンジをしてみませんか?
買取店「売るナビ」の店舗スタッ...
|
|
【仕事内容】平日休み資格経験不要スキルを活かして成長しよう!
「自動車整備の経験をもっと伸ばしたい?」
「社内の最新システムで効率的に整備に集中したい…」
「車の点検や修理だけでなく、お客様対応にも力を入れたい…!」
そんなあなたに理想的な職場があります。
残業少なめ&研修充実の環境でスキルをさらに高めませんか?
自動車の販売・整備等を行う当社にて、自動車整備...
|
|
【仕事内容】地元の良さを伝える仕事 駅が近くて通勤スマート マイカーOK
交通の便が良く、通いやすい環境で古民家ならではの温かみを活かした宿泊体験サービスを支えるお仕事です。
ホテルや旅館など宿泊施設の運営事業
・各種予約対応やプラン立案
・チェックイン、チェックアウト時の接客
・地域の方と協力した観光プログラムの企画
・古民家の運営方針の検...
|